2016年3月13日  薩摩街道ハイキング


      高岡「去川」〜「和石」〜「熊野神社」

  参勤交代でも通ってた街道をゆっくりと6時間40分程でエンジョイ

     ※ 「和石」〜「熊野神社」はかなり整備してあります

    
 ※ 「去川」〜「和石」は歩く人少ないようで未整備区間もあります


                      
                              前編で〜す


2月14日に計画してたけど天気が悪くて延期しての今日です
心配してた天気は・・・最高のハイキング日和に
宮崎市・西都市・新富町・都城市・三股町から11名のハイカー
これぞ昔の街道って感じながら森林浴
 美味しい空気を吸って美味しい  談笑

街道の様子が分かるよう画像を多く載せてます・・・コメントは少なめに
9時7分

集合場所  高岡町去川「大イチョウ」駐車場


   前回「薩摩古道」を歩いた4名 &初参加


簡単な紹介orコース説明を済ませ早速出発します


    こちらは遠くからの参加者です・・・一緒に楽しみましょう
 
すでに車を2台ウォーキング終点に置いてきました


こちらは都城市から参加の5名   

小学生・・・下手な大人よりウォーキング 

バイク仲間が先導し安全を確保してくれます

最高の世話人を入れて11名で歩きま〜す
9時14分


まずは竹藪から・・・ビックリされた人もいるんじゃないかな


去川⇔和石・・・荒れてます  ほとんど歩く人いないそうです


でも物好きな当世話人は今回が3回目=こちらが異常かも 
すぐに登り
9時18分   「所八」
「見つけたー」の蹄鉄・・・どの時代のか??



残念ながら解説できる知識人今日はおりません
Mさんの撮った画像を全体で12枚アップしております
世話人がしてるのでこの画像もそうです
撮ってる人を撮るの大好きで〜す
9時46分

開けたところで小休止
笑顔
迂回開始
雑草が茂ってるとこが道なんですよ



このように迂回するのが3ヶ所かな・・・無理すれば直進可でしょうが


先導者は大変です   「しっかり踏みしめて下さいねー」


後ろから歩けば楽です
今回の歩きはこれが面白いんです・・・少々足をとられます

       ※もちろん事前に下見して安全確認済み


こんなですよ
ここはいつ来ても水溜まりに・・・雨靴なら平気なんだがね
10時20分    「山の神」
案内板は全て「和石」方面からの⇒となってます


      (我々は奥の方に向かいます)


休憩 ・・・水分補給を忘れないように


特に高齢者は喉の渇きを感じる前に飲まなきゃいけません

全ての感度が鈍くなってるので・・・世話人は自分に言い聞かせてますよ
10時41分


左側から来たんです
蛇のなんとかと言う草を懐かしんでます・・・昔の山遊びを思い出す
ここを下ったら集落です
でましたー


カメラマンに向かって
10時59分



この舗装道路を奥に向かえば3キロ弱で出発地の去川
何ヶ所も分かり易い案内図があり便利  これこれ
今はここなんだ  
集落をかすめて街道に向かう
11時16分


休憩(水分・お菓子・チョコ・・・を摂取)を済ませ出発



奥の橋の近くに「さつま街道」入り口の看板がありますよ
これが集落から見た入り口
短いけど急坂・・・ロープあり
息が上がってませんか?
ゆっくりゆっくり
足がしっかりと上がってますよ
11時25分


送電線鉄塔     今日は送電線担当が欠席なんで詳細分かりません


鉄塔のあるところはいつもきれいに整備してありますよ

休憩・食事などする時には虫(ダニ・ヒル)対策として最適 
大好きな道
生命力バッチリ
何というキノコ?
暑いのかな顔がほてってますね
「敷石」  腐葉土(葉っぱ)の下になってるが石が敷き詰めてありますよ

                                   後 編 へ
11時47分  次の鉄塔

ここを少し進んだ三叉路()を間違って右に(別な集落に行くようだ)行き
引き返すことになり20分程ロス

丁度昼食時間だったのにお腹が減りすぎましたね


inserted by FC2 system