2016年3月20日 薩摩古道ハイキング
    晴天のアウトドア日和・・・男性7名で5時間20分の


   
        後編で〜す


         歩きの画像は多いけどコメントは少な目です


ハイキング日和・信号所でのすれ違い・列車待ち時間数分
珍しく全てのタイミングがバッチリ
青井岳発の時刻は調べてなく着いた時の運まかせでしたが理想的に 

一服する間もないほど・・・逆にあと2・3分欲しいくらいでした・・・身勝手 
「歴史があり魅力あふれてる都城だなあー」と、初めて歩いた人達が
昔の人達が利用してた道を散策しながらのんびりハイキング
11時24分

別に悩んでるわけではありません
「永野方面にも歩いてみたい」  だったと思う
石碑
右下   工事中(通行止め)の林道
あれっ
一度林道に出数十メートルで再び古道に入ります
11時52分

毎度お馴染みの理想的な道端
本日の食堂・・・山歩きでは最高の昼食場所・・・虫よけ
なんと大きな丸太の椅子orテーブルが設置してあります・・・一年前は無し


どなたか知りませんがありがとうございます


早速使わせていただきま〜す
別に仲が悪いんじゃありませんよ・・・新設の椅子の置き場所の関係です


簡単には動かないほど大きいんですよ

安定感抜群&台風でも飛ばされないでしょう
外での飯・・・やっぱり美味しいよ
椅子を作ろうと思えば材料沢山ありますよ・・・さて、次回は何個になってるかな
すぐ横が登り口
12時18分


ちょっとの間だけ急坂
これこれ
このような素敵な道があるから何度も歩くんです
12時31分


分岐点なんだけど案内板見にくくなってます・・・関係者の皆さん
開けてる・・・昔は何があったんでしょうか?
12時44分


鹿除けネットに到着   ここからは下りのみ
ネット沿いを右に
鹿の代わりにかからないよう注意して下さいね


以外と足にひっかかりますよ・・・かかったら力ずくでは外れません


  立ち止まって落ち着いて抜いたほうがいいと思いま〜す
急な下りが続きます・・・尻もちぐらいなら


人も急には止まれません⇒減速してお進みくださ〜い
13時3分

は〜い  林道に出ました

道なりに青井岳駅へ
集落(田んぼ)からの入り口
今日何度目の特急?

民家に咲いてる花
「これなんじゃろかい?」   


       梅?桃?桜?・・・知識ないもんで
13時35分

     早かったー


すぐに時刻表を確認・・・「あと3・4分のがあるよ」と
ここでの待ち時間でのんびりしようかと考えてたが⇒もちろん乗ります


駅の階段上るの〇十年ぶりだ
230円準備もそこそこに
13時38分   「来たよー」
最近の車両は綺麗です
次は   山之口です


有名人(?)でワンマンに乗ったことがない人?



  乗車時整理券取らなかった人が・・・勉強になりましたね


  無事に清算していただき下車できました・・・お手数かけました


  「始発駅から払えば間違いないよ」と冗談を言ってた(宮崎が始発と思ってた)が

  なんと山之口まで2130円のところからの列車みたい
  
ここが午前中休憩した「楠ケ丘信号所」ですよ


撮り損ねた・・・待避線で我々の通過を列車が待ってました



こちらの線が走行車線になってるんだろうか?

前編の画像で特急もこちらを通ってましたね・・・(バイク仲間のTさんに聞こう?)
ドアが閉まる前にパチリ・・・整理券を忘れないでよ〜



もちろん乗車する時にです
13時50分


12分ほどで・・・何時間もかかって歩いたのに   文明に感謝
2名はここに

  お疲れさんでしたー   また一緒に楽しみましょう


ここから体育館まで歩道(古道とちがって舗装)を
途中で2名と   
14時22分


待ってる3台の車・・・今日は体育館の駐車場に・・・お世話になりました


5時間20分程の古道ハイキング  お疲れさんでした


男性ばかり7名での楽しいハイキング・・・次はどこ行こう
inserted by FC2 system