2015年3月30日(月)

  「薩摩古道」ハイキング

「人形の館」「青井岳駅」「山之口駅」「人形館」
9名の老若男女で素敵な古道を歩きましたよ〜 
西都市・新富町から4名の

都城市から4名+三股のおがっちゃん・・・歩く前から楽しいメンバー 

前後は雨予報だったのに姉妹の力か最高なアウトドア日和

        17km位・・・230円
古道を中心に、歩いてる画像を多く載せました

体力によっては短縮コースも可能ですよ⇒ぜひ歩きに来て下さ〜い
9時5分

山之口「人形の館」の駐車場

有水のコンビニで西都からの4名と合流してこの出発地点へ


今日(月曜日)は休館日ですが事前に駐車許可をもらってます 

休みでなかったら帰りに館内を案内したのに残念
期待にふくらんでかスキップなみに軽快な足取り
皆さん初めて会います


挨拶&紹介はそこそこに・・・仲良し・談笑・・・ 

9時34分

昭和8年施行   「タイコ石橋」


現在水は流れない・・・上は水路

     
アーチの側面は不揃い
列車が来た・・とっさに  


          頑張って歩いたら「あれに乗るんだよ」
「淡島神社」 


きれ〜いに掃除してあります

     地域の人のボランティアでしょうね
わあっ   祠が新しくなってるー
「スダジイ」  みやざき巨樹100選
神社から一旦河原に出て数十メートル・・・左へ


ここから楽しい「さつま古道」
「中に入って通ってみたい」と言ってた


「懐中電灯は持ってるが下がぬかるんでるので」

と、見るだけに
死にはしないだろうが、落ちないように気をつけてね
整備が行きとどいてます
 
10時5分 

 林道に出ました


ちょこっと信号所に行ってみることに


10時10分


「楠ヶ丘信号所」


以前あった建物は壊して無くなってました

列車に何回乗ってもここに降りることは出来ません


列車が来ればいいのにとしばらく休憩してたが・・・本数少ない(+o+)
この橋も
「楠ヶ丘レンガ隧道」

大正4年3月完成・・・真ん中は水路


トンネル内のレンガは全て現地で生産した価値あるもの
  

もちろん車両通行出来ます
10時40分


開けた場所で小休止


かなりバテたように見える⇒⇒これからが本領発揮か


見違えるように
このような道大好きなおがっちゃん
11時12分


永野方面との分岐点で小休止
倒木が楽しいハードルとなってます
くぐったりまたいだり迂回したり
まだまだ頑張ってる
12時23分


もうすぐ林道に出るんだが小休止


短い休憩を適時とることが大切だと考えてる

                                   後 編 へ
水分補給を忘れずに



休憩後「行こう」と言っても、ただの一度も

「もっと休みたい」「疲れたー、もういや」と言う人おりませんでした

正直、途中リタイアの声がでるのかなと思ってましたね


「ごめんなさい」・・・「見直したよー」
    
inserted by FC2 system